2025年春、桜の写真。隅田公園編(今更感もありますが。。)

 どうもこんにちは。今更感もありますが、今年の桜の時期に隅田公園にも桜の写真を撮りに行ったので、ここに載せておくことにします。

 まあ今更桜の写真を見ても特に何も思わないけど、とりあえず桜というのはちょうどいい被写体になってくれるので、桜が咲いていればカメラ小僧はカメラを取り出して撮影をしたくなるのであります。

 桜といえば日本、みたいに以前は自分も思っていたけど、結構外国に行っても桜鑑賞を楽しんでいるみたいです。お隣韓国や、中国なんかでもお花見をしているみたいです。日本の場合は桜の下でシートを敷いてお酒を飲む、というところが他と違うといえば違うのかもしれない。まあコロナ禍後はお花見でのお酒も禁止されているところも多そうだけど。

 しかしまあ、浅草界隈はいつ行っても人が多いですが、自分も観光客に混ざって楽しめるので雰囲気は好きです。自分の場合は新橋駅から銀座線に乗って終点浅草駅まで割と簡単にアクセスできるというのもグッドポイントです。

 自分の場合は街をぶらぶらと歩くのがまあ時間潰しというか、軽い運動も兼ねているので、上野駅から浅草方面へ歩くこともたまにあります。あの辺の雰囲気も好きです。都会のビルに囲まれているよりも、下町っぽいごちゃごちゃしたところが面白いと思います。

 そういえば、浅草には浅草演芸ホールがあり、いつも通りかかる度に一度中に入ってみたいな、と思っているのですが、まだ中に入ったことがありません。休日に落語を聴きに演芸ホールに出かけるというのも趣深いかもしれません。

 それから、浅草からは東京スカイツリーがよく見えますが、スカイツリーには一度だけ登ったことがあります。やっぱり結構高いなあ、と感じた覚えがあります。スカイツリーに併設されているすみだ水族館にも1度くらいは入った事があります。スカイツリーといえば、まだ建設途中の頃にあの辺りをぶらぶらと歩いて写真を撮った記憶があります。メモリーカードを探せば当時の写真が残っているかもしれません。

 そんなわけで、写真だけ載せるのもなんなので適当につぶやいてみました。以下は写真の列挙になります。































































 最後までご覧頂き、ありがとうございました!

コメント

このブログの人気の投稿

2025年春、桜の写真。大岡川編

2025年3月20日春分の日 平和島 平和の森公園

2025年春、桜の写真。川崎駅前編