2025年3月20日春分の日 平和島 平和の森公園
こんにちは。春の訪れとともに花粉の季節もやって来ました。暖かくなって外を歩きたい一方、花粉対策は欠かせません。 花粉対策をして外に出かけるのですが、特に目的もなく、ぶらぶらとすることも多いです。私が外をぶらぶらするのは運動不足解消を兼ねているので、とにかく外出することが大事なのです。なんだかおじいちゃんみたいですが(笑)。 先日もJR蒲田駅から、ぶらぶらと歩いて京急平和島駅から近くの平和の森公園にやって来ました。 平和の森公園には池があり、そこに鳥が集まっています。私は写真を撮るのが好きですが、とりわけ、生き物の写真を撮るのは楽しいです。鳥がいれば、写真を撮りたくなります。公園内には色々な植物も咲いているので、植物も広い意味では生き物なので、写真を撮ります。この日もカバンから持参したカメラを取り出し、写真撮影に励みました。 素人の写真なので大したことはない写真ですが、自分で撮影した写真を後で見返してみるのは楽しいです。特に野鳥などは肉眼では離れたところからしか観察できないですが、写真なら近くまで寄った野鳥の姿を見ることができます。 カメラに関しては、興味はあるのですが、何分そんなに予算をかけられないため、1年半くらい前に中古で購入したcanonの一眼レフカメラを使っています。安かったですが、特に問題なく使えています。本当は最新のミラーレスカメラにも興味はあるのですが。。 最近はカメラで写真を撮る際に、望遠側で撮影するのが楽しいです。スマホのカメラとは違った写真が撮れるからです。広域を写した写真だと、スマホでも、一眼レフでも同じように撮れますね。 というわけで、だらだらと書きましたが、以下にはこの日に撮った写真を載せておきます。野鳥の写真が撮れて楽しかったです。 というわけで、今回はここまでになります。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿