2020年9月島根、鳥取、神戸旅行 その4 松江歴史館、松江ホーランエンヤ伝承館、カフェ ラ・ピエール、月照寺、島根県立美術館など。(Matsue History Museum, Matsue Horan-enya Memorial Hall, Cafe La Pierre, Gesshoji Temple, and Shimane Art Museum)

 本日も松江観光。宿泊した松江アーバンホテルでは自転車を無料で借りることができ、本日はホテルで自転車を借りた。(昨日は駅前のレンタカー屋さんで自転車を借りた。)

海じゃないよ、宍道湖だよ。


向こうに見える建物は島根県立美術館。


NHK松江放送局。







松江歴史館へようこそ。松江歴史館のホームページはこちら






こちらは松江ホーランエンヤ伝承館。ホームページはこちら

マイケルジャクソンみたいだなと思って。







一畑電車の松江しんじ湖温泉駅の近くにあるこちらの喫茶店でランチをとることにした。


ジャズ喫茶風でいい感じの雰囲気だった。

喫茶店の定番ナポリタンを注文。
静かにジャズを聴きながら落ち着けるいい感じの喫茶店だった。お店の名前は、「カフェ ラ・ピエール」。探したらお店のホームページもあったので、載せておきます。

宍道湖しじみ館は休業中のようだった。

いつか自転車で宍道湖をぐるりと一周してみたいと思う。今回はその時間は無し。

小泉八雲も訪れたという月照寺にやって来た。月照寺のホームページはこちら















ここまで、月照寺でした。

島根県立美術館にやって来た。



で、美術館から沈みゆく夕日を眺める。宍道湖は有名な夕日スポット。


だんだん夕日が沈んでいく。

まさに夕日が沈もうとしているところ。

沈んでしまった。

ちゃんと日没の時間も表示してくれている。






松江の夜景もなかなかきれい。

 本日で松江観光は終了。明日は鳥取県米子市に向かう。

コメント

このブログの人気の投稿

2025年3月20日春分の日 平和島 平和の森公園

2025年2月中国北京旅行動画

2018年9月ヨーロッパ旅行 その21 ロンドンに到着。アビーロードの横断歩道へ。